レコード査定で最も重視される3つの要素
TU-Fieldでは査定の際、次の3つを最重要項目としています。

盤面の状態
スリキズ・反り・再生ノイズなど。

ジャケット・帯
特に日本盤の帯は価格を大きく左右。

盤・プレス情報
初回盤や見本盤は市場価値が高い。
事例

同じビートルズ『サージェント・ペパーズ』でも、
UK初回盤は4万円以上、日本再発盤は1,000円前後と、30倍以上の差が出ることもあります。
TU-Fieldが採用する「6段階査定基準」
独自の社内基準で、査定のブレをなくしています。
評価ランク | 状態の目安 | 説明 |
---|---|---|
S | 新品同様 | 未開封・デッドストック |
A | 非常に良好 | スリキズなし、盤面光沢あり |
B | 良好 | 小スレ・再生に支障なし |
C | 普通 | 軽度のノイズあり |
D | 劣化あり | ノイズ多い・盤反りあり |
E | ジャンク | 再生困難、部品・装飾目的向け |
実際の査定では「S~C」を高額査定とし、「D・E」でも希少盤ならしっかり評価します。
状態別実際の価格差事例(型番付き)
同じアルバムでも、プレス・型番・状態の違いで価格は大きく変わります。
TU-Fieldでは型番や刻印なども正確に確認し、ひとつひとつの価値を見極めています。
タイトル | 型番・仕様 | 状態 | 査定額(目安) | コメント |
---|---|---|---|---|
山下達郎『FOR YOU』(AIR / RAL-8801 / 1982年 / 帯付き初回盤) | 帯・歌詞カード・ピクチャーリスト完備 | Aランク | 約6,000円 | シティポップ再評価で高騰中。帯付き初版は今も人気。 |
同盤(帯なし・スリキズあり) | – | Cランク | 約1,000円 | 帯の有無で価格が5倍以上変動。 |
マイルス・デイビス『King of Blue』(Columbia / CL 1355 / 1959年 / 米モノラル初回盤 “6-Eye”) | 盤面良好・マトリクス「-1A」刻印 | Aランク | 約30,000~60,000円 | ジャズ史に残る名盤。初回”6-Eye”ラベル+マト1Aは世界的に需要あり。 |
同タイトル(CS 8163 / 1959年 /ステレオ盤) | ラベル6-Eye Stereo・盤面極小スレ | Aランク | 約20,000円前後 | モノ盤ほどではないが音質評価が高くて安定人気。 |
同タイトル(国内再発盤 / SOPL-155 / CBSソニー / 1977年) | 帯・解説付き | Aランク | 約800円 | 音質は良好だが再発盤のため相場は控えめ。 |
坂本龍一『B-2 Unit』(Alfa / ALR-28004 / 1980年 / 帯付き初回) | 盤・ジャケット極美 | Aランク | 約8,000円前後 | 海外人気が爆発。国内盤でも高額取引多数。 |
ビートルズ『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』(Parlophone / PMC 7027 / 1967年 / UK初回モノ盤) | “KT”刻印あり・内袋オリジナル | Aランク | 約40,000~80,000円 | 英国オリジナルの初版モノ盤は世界的にプレミア。 |
国内再発盤(EAS-80558 / 東芝EMI / 1976年) | 帯付き・極美 | Aランク | 約1,500円 | 再発でも人気作。帯付きなら安定して評価あり。 |
高く売るための3つの準備ステップ

付属品をまとめておく
帯・ライナー・ポスターなどは一緒に保管。欠品は減額対象に。

ホコリを軽く落とす
やわらかい布で乾拭きするだけでも印象が変わります。

LINE査定で事前相談
スマホで撮った写真を送るだけで概算がわかります。「これって価値あるの?」という疑問にも査定士が直接回答。
査定士が伝えたい「査定前の注意点」と“やってはいけない”ポイント
- 水や洗剤で自己クリーニングする → 盤面の歪み・変色の原因になります。
- 帯を外して別で保管する → 折れや紛失で大幅な減額に
- 値札を無理に剥がす → 糊跡や破れで査定が下がる場合があります。
一見“手入れ”に見える行為が、かえって査定額を下げることもあります。査定士が直接確認しますので、ご自身で無理に触らずそのままの状態でOK。迷ったときはTU-FieldへLINEで写真をお送りください。専門スタッフが丁寧にご案内します。
査定後の流れとTU-Fieldの安心対応
査定金額にご納得いただけましたら、店頭・出張はその場で現金お支払い、宅配は最短で即日振込。査定料・送料・出張費・キャンセル料はすべて無料です。
TU-Fieldでは、査定歴15年以上の専門スタッフが金額の根拠を丁寧にご説明。「なぜこの価格になったのか」がはっきりわかる査定を心がけています。
「想像より早く入金された」「説明が丁寧で安心できた」そんな声を多くいただいております。
まとめ:正直な査定が、次の音へつながる
レコードの価値は、音そのものだけでなく、そこに刻まれた“時間”と“想い”にあります。TU-Fieldは、その想いを一枚ずつ丁寧に受けとめ、長年の経験と市場相場をもとに正確で誠実な査定を行っています。
音楽を愛する人から次の人へ——レコードが再び響く場所へ橋渡しします。
スマホで写真を撮って送るだけ
査定基準におけるQ&A
TU-Fieldの査定は、経験とデータの両面から「納得できる説明」を重視しています。 以下は、実際に多く寄せられるご質問とその回答です。
- 表にある査定額は必ずその金額になりますか?
-
いいえ、あくまでAランク(完品)状態での目安です。盤面やジャケットの状態、付属品の有無、保存環境によって金額は上下します。実際の査定では、お品物を確認した上で根拠を説明しながら正式な金額をお伝えしています。
- 型番やプレス情報はどのように確認すればいいですか?
-
ジャケットの背やラベル部分に小さく記載されています。たとえば「CL 1355」や「RAL-8801」などの英数字がそれです。分からない場合は、写真をLINEで送っていただくだけでも大丈夫です。こちらで確認いたします。
- 帯が破れていたり、付属品が欠けていても買い取ってもらえますか?
-
はい、可能です。帯や付属品の欠品があっても価値があるレコードはしっかり査定いたします。帯が一部でも残っていれば、再評価対象になることもあります。
- 再発盤や復刻盤は査定対象になりますか?
-
もちろん対象です。オリジナル初回盤ほどではありませんが、音質や需要によって価値がある再発盤も多数ございます。たとえば1970〜80年代の日本盤ロック再発シリーズなども人気があります。
- 査定に出す前にクリーニングしたほうがいいですか?
-
無理に洗浄する必要はありません。乾いた柔らかい布で軽くホコリを拭き取る程度で十分です。水洗いやアルコールは盤の反りや変色の原因になることがあります。
- 海外盤と国内盤ではどちらが高く売れますか?
-
一般的にはオリジナルの海外初回盤のほうが高額になる傾向があります。ただし、国内盤でも帯付きや独自仕様(日本語解説・限定パッケージなど)は評価が高いです。
- 査定だけお願いして、売らなくても大丈夫ですか?
-
はい、査定のみでも完全無料です。金額にご納得いただけない場合はキャンセル料もかかりません。査定結果を見てから、ゆっくりご判断ください。