買取価格– archive –
-
【レコード買取価格】 吉田美奈子 / 扉の冬
最近人気が再熱し、有名盤からマイナーな、どちらかといえばスタジオミュージシャンに近いような方のアルバムまで、再発ラッシュの続くシティポップの名盤です。 今回ご... -
【レコード買取価格】 ブラック・サバス (Black Sabbath)/ マスター・オブ・リアリティ(Master of Reality)
今回ご紹介するのはヴォーカル、オジー・オズボーンの奇行が有名な英国のヘヴィメタルバンド、ブラック・サバスが1971年に発表したサードアルバムです。 前年のセカンド... -
【レコード買取価格】 エルマー・バーンスタイン(Elmer Bernstein) / 真昼の欲情 サウンドトラック(God’s Little Acre – Original Music From The Motion Picture Sound Track)
今回ご紹介するのは、1958年のアメリカ映画「God's Little Acre」のサウンドトラック盤です。日本では当時、『真昼の欲情』という邦題が付けられましたが現在は原題をそ... -
【レコード買取価格】 猪俣猛 / 炭坑節 – ドラム! 日本民謡をたたく
今なお現役で後進の育成に力を注ぐジャズドラマー、猪俣猛がマリオン・ポップスを従えて録音したアルバムです。 ベニー・グッドマン・オーケストラのドラマー、ジーン・... -
【レコード買取価格】 Various / 響-和楽器による現代日本の音楽
今回ご紹介するのは少々毛色の変わった作品で、13人の作曲家による、和楽器(筝、尺八、琵琶など)をフィーチャーした現代音楽を収めた4枚組LPボックスです。ここで、少... -
【レコード買取価格】 デヴィッド・ボウイ(David Bowie) / 冷たい炎(The Prettiest Star)(7インチシングル)
1970年。デヴィッド・ボウイは前年の「スペイス・オディティ」で注目を集めていましたが、まだスターへの道は程遠かったころです。 「冷たい炎」(The Prettiest Star)... -
【レコード買取価格】 高柳昌行、阿部薫 / 解体的交感(1970年オリジナル盤)
「あの時展開されたのは音楽でもジャズでもなかった。あれは音でもなかった。あれは狂気でも幻でもなく、リアルな究極の行為としか言いようがない」(間章氏によるライ... -
【レコード買取価格】 ピンク・フロイド(Pink Floyd) / ウマグマ(Ummagumma)(オデオンの赤盤)
ピンク・フロイドの4枚目のアルバムは、2枚組LPの形で発表されました。1枚はライブ録音、もう1枚はスタジオ録音と、同世代のクリーム『クリームの素晴らしき世界』と同... -
【レコード買取価格】 マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(my bloody valentine) / ラヴレス(Loveless)(UKオリジナル盤)
今回ご紹介するのは、シューゲイザーの金字塔として名高いマイ・ブラッディ・ヴァレンタインのセカンドフルアルバム、『ラヴレス』です。 前作『イズント・エニシング』... -
【レコード買取価格】 マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(my bloody valentine) / イズント・エニシング(Isn’t Anything)(初回限定7インチ)
今回ご紹介するのは、シューゲイザーのパイオニアとして今なお高い人気を誇るマイ・ブラッディ・ヴァレンタインの出世作、『イズント・エニシング』です。 同年1988年に... -
【レコード買取価格】エム・シィー・ファイヴ(MC5) / キック・アウト・オブ・ザ・ジャムス(Kick Out the Jams)(国内初版)
MC5は同郷のストゥージズと並んで「パンクの源流」と称されるバンドです。デトロイト出身(バンド名はMotor City 5を縮めたもの)の彼らはコミューンで共に暮らし、左寄... -
【レコード買取価格】ピンク・フロイド (Pink Floyd) / 神秘(A Saucerful Of Secrets) (国内盤New Rock帯)
今回ご紹介するのは、プログレッシブ・ロックのバンドの中でもいち早く活動をスタートしたピンク・フロイドのセカンド・アルバム、『神秘』です。 ファーストアルバム『...