「レコードラベルの保管法ってどうすれば良いんだろう・・・。」
これは、レコードを普段より聴き込んでいる方であれば、どなたでも疑問に思われることではないでしょうか?
確かによく分からないというのが、一般的な意見であると思います。最も適切な保管法って、一体何なんでしょうか。その疑問、本記事で全て解決いたします。
今回は、レコードラベルの保管方法と、高額査定に繋げるためのノウハウを紹介いたします。
レコードラベルの最適な保管法とは?
ラベル表面をクリーニングしてから保管
まずは、静電気の起こりにくい専用キットを使い、しっかりとお掃除しましょう。専用のクリーニングキットを併用するとより効果的です。
レコード盤に指紋が付くとカビの要因に
レコード盤への指紋は、カビの要因にもなるため、持ち方はラベルとレコード端に指が触れるようにします。
持ち方として安定しないと感じるようであれば、レコードの端をつまむようにし、ぶら下がりスタイルで持つようにしましょう。
ビニールカバーは開口部から入れる
レコードを入れるビニールカバーは、ビニールの開口部がレコードジャケット上側に来るように入れますこの理由として、出来る限りビニール開口部を塞ぐ意味合いが大きいですが、これを下向きにするとレコードを出した際にレコードのみ落下するような危険を伴います。
レコードジャケット内部へ細かい汚れが入らないようにすることや、ジャケット奥側には入れにくいという背景より、ビニールカバーは上向きがベストです。
レコードは垂直に保管
斜め掛けや横並びにすることなく、垂直に保管するようにしましょう。垂直をキープすることによって、歪みを防止することができます。
このとき、隙間ができて倒れてしまうことのないようにします。保管には、レコードラックなどを使用すると便利でしょう。
高価買取実現のためにすべきこと3選
現代は、何もかもがデジタル化の進む社会です。
デジタル化が加速すればするほどに、それに違和感を覚えレコードラベルやレコードそのものの価値に改めて気付く人々もいるのです。
レコードは多くのレコードを愛する方々によって、ここまで安定した人気を保ってきています。レコードラベルを好む方々は、そのデザインや音にこだわりのあるという方も多くおります。
デジタル音源は、レコード音源と比較をすると、粋でない・奥深さがないなどと言われるようなこともあります。
それは、レコードラベルを愛するファンの方たちが、アナログならではの優しくてどこか懐かしい音源の素晴らしさに気付いているからこその意見であると言うことができるでしょう。
レコードファンの方々は、今もなお世界中で増え続けています。
世間的に価値のある物であるということは、その分高額な買取を期待することも可能であるということになります。
中古レコードの買取をご検討されている方は、今この時が絶好の機会になるかもしれないですよ!
また、査定の際のポイントをチェックしておくことにより、平均的な査定額を見極めた上で希望とする査定額に近づけることも可能です。ここからは、中古レコードを高値で買い取ってもらうためのノウハウを、余すことなくお伝えします。
1.保存状態のチェック
レコードラベルは、保存状態の良し悪しで、買い取りにも大きな影響が出てくるのです。
今の段階では買い取りを検討していないという方であっても、いつか来るかもしれない売却検討の日のために、レコードラベルそしてレコードは綺麗に保管しておく必要があります。
保存状態で特に注意しなければならないポイントとしては、「湿気」が挙げられるでしょう。
レコードラベルが湿気によってカビてしまえば、そのレコードの買取価格は大きく下がってしまうからです。レコードラベルのキズなどは当然のこと、直射日光の当たる場所での保管も、絶対に避けたいところです。
少しでも綺麗な状態を維持したまま買い取ってもらうことができると、高価買取の期待もできるでしょう。この他、キズや汚れのあるレコードラベルであるからと、キズのある箇所を敢えて磨いたり、破損を補強するのにテープを貼ってみたりなどということは、買取価格が逆に下がってしまう原因となりますので、やめておきましょう。
2.付属品のチェック
レコードラベル買取の際、付属品があるのとないのとでは、査定額がまた異なります。
レコードにもともと付属されていたものがそのまま残っているならば、査定のときに全て出すようにします。捨ててしまいがちな付属品ですが、綺麗に保管しておくようにすることが大切です。付属品があって、尚且つ綺麗であればあるほどに、査定額も上がります。
レコードラベルが高額になるか否かは、レコードの希少価値や貴重であるかどうかということにも左右されますが、レア物のみ高額になるわけではなく、付属品の有無で大きく変わってくるわけです。そのため、付属品は取っておくようにしましょう。
3.信頼できるレコード買取専門店であるか

レコードラベルを買い取って欲しいと思い、査定をしてもらった際に、その査定額で驚くこともありますよね。
これには、思ったよりも高額で売れた場合と、思ったよりも安価な為に落胆をしたという場合の2パターンに分かれると思います。
査定を行うスタッフの知識によるところも多分にあるのですが、買取額を左右する査定業務は、実は大変難易度の高い作業なんです。本来は高額で売れるようなプレミア品でさえも、専門知識を持たないスタッフに査定をしてもらっては、台無しです。
こうした事態を事前に防止するためには、「レコード買取専門店選び」がとても重要になってきます。
レコード買取専門店を選ぶ際には、その店舗のスタッフが、買取分野に本当に精通しているのか否かを、事前にチェックしておく必要があります。そしてもう1つ重要なことは、「信頼感のあるお店であるのか」ということです。
信頼できる店舗であれば、安心してお取引ができますよね。そうしたことにも注目しながら、レコード買取専門店を選ぶようにしましょう。
TU-Fieldについて
大阪市の都島区毛馬町に本店を構えるTU-Fieldは、全てのジャンルに対応しており、レコードの他にもCDやDVD・レーザーディスク・カセットテープ等、音楽に関する物であれば、積極的に買い取りを行う店舗です。
また、オーディオ機器や音楽書籍・楽器などの買い取りにも力を入れております。お引越しや遺品整理で不要となった処分にも、是非TU-Fieldをご利用ください。

TU-Fieldならではの3つの便利な買取方法
1.出張買取
出張買取は、お客様のご自宅まで訪問をさせていただき、買い取りを行う方法です。
レコードが数えきれないほどにあるという状況などに、特にお勧めできる買取法になります。梱包からその後の一連の流れまで、全て専門スタッフが行わせていただきます。
出張宅配買取可能枚数と買取の主な流れ、出張買取可能地域は、以下になります。
- 出張買取可能枚数・・・LPレコード→約100枚から。
- お電話・お問い合わせフォームよりお申し込み→ご訪問日時のご連絡→ご訪問(査定)→現金にてお支払い
出張買取可能エリア
TU-Fieldが出張買取で可能としている買取地域は、以下一覧になります。
- 最短1時間以内に出張買取可能
-
- 大阪府
-
大阪市/寝屋川市/大東市/門真市/守口市/四条畷市/交野市
- 兵庫県
-
尼崎市/西宮市/芦屋市/伊丹市
- 1時間~2時間以内に出張買取可能
-
- 大阪府
-
堺市/松原市/八尾市/枚方市/摂津市/吹田市/豊中市/茨木市/箕面市/池田市/柏原市/藤井寺市/羽曳野市/大阪狭山市/富田林市/岸和田市/豊能郡/能勢町/豊能町/三島郡/島本町/河内長野市/南河内郡/太子町/河南町/千早赤阪村/泉大津市/和泉市/高石市/泉北郡貝塚市/泉佐野市/泉南市/阪南市/泉南郡/熊取町/田尻町/岬町
- 兵庫県
-
神戸市/姫路市/明石市/加古川市/西脇市/宝塚市/三木市/川西市/小野市/三田市/加西市/加東市/猪名川町/多可町/稲美町/播磨町
- 京都府
-
京都市/北区/上京区/左京区/中京区/東山区/下京区/南区/右京区/伏見区/山科区/西京区/福知山市/綾部市/宇治市/亀岡市/城陽市/向日市/長岡京市/八幡市/京田辺市/南丹市/木津川市/大山崎町/久御山町/井手町/宇治田原町/笠置町/和束町/精華町/南山城村/京丹波町
2.宅配買取
TU-Fieldへ、送料無料の着払いにて送付していただく買取法です。
日本全国に対応しており、宅配買取キットを無料でご送付致します。宅配買取キットには、段ボール・着払伝票・買取申込書が同封されております。
お届け先と買取の主な流れ、宅配買取可能枚数は、以下になります。
- お届け先・・・〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町5丁目1-7 時実倉庫1F
- お電話・お問い合わせフォームよりお申し込み→TU-Fieldまで着払い発送→査定結果のご連絡→お振込みでのお支払い
- 宅配買取可能枚数・・・LPレコード→約50枚より。EPレコード・CD→約100枚より
3.店頭買取
査定もお見積りも全て無料。キャンセルの際も費用は一切ご負担いただきません。
買取額はその場でお渡しになることから、即現金化したいという方には嬉しい買取法であると言えるのではないでしょうか。
買い取り品目も豊富に取り扱っておりますので、この機会に是非、ご利用ください。ご来店の際には、ご本人様確認書類をご持参ください。素早いお取引を致します。
店頭住所と買取の主な流れは、以下になります。
- 店舗住所・・・〒534-0001 大阪府大阪市都島区毛馬町5丁目1-7 時実倉庫1F
- お電話・お問い合わせフォームよりお申し込み→店頭にて査定→現金にてお支払い
分かりやすいLINE査定システム
TU-Fieldでは、LINE査定も行っています。
TU-FieldのLINE査定は、スマートフォンでレコードの写真を撮り、その画像を送るだけで、大まかな買取価格の分かるサービスとなっています。
TU-FieldのLINE査定を活用すれば、レコードの査定額をすぐに知ることができます。メールや電話でのご連絡よりも早く進められる可能性があり、買取価格が事前に把握できます。
レコードラベルに関するよくある質問
【基本編】ラベルの状態と価値について
- ラベル面の状態は査定額に影響しますか?
-
影響します。書き込み、シール跡、にじみ、センターホール割れ、色移りなどは減額要因になります。反対に、ラベル面が清潔で読み取りやすいと、タイトルや規格番号、初回判別がスムーズになり、評価が安定します。
- ラベルの色やデザイン違いで価値が変わりますか?
-
変わることがあります。初期プレス特有のラベル(例:初期デザイン、旧ロゴ、深溝など)は人気が高く、再発の後期ラベルより評価が上がることがあります。タイトルごとに異なりますので、個別に確認いたします。
- ラベルだけで初回プレスかどうか判別できますか?
-
ラベル単体で分かるケースもありますが、確実性のためにマトリクス刻印、ジャケット裏表記、帯・ライナーの有無と併せて総合判断いたします。ラベルは重要な手がかりの一つです。
【特殊ケース】希少性の高いラベル
- 見本盤(PROMO)や白ラベルは高くなりますか?
-
タイトルやアーティストの人気次第で評価が上がることがあります。放送局向けや販促用で流通量が少ないものは希少性があり、相場が高めに出ることがあります。 【状態別】よくあるダメージと買取可否
- ラベル面に名前や日付の書き込みがあります。買い取ってもらえますか?
-
お買い取り自体は可能です。書き込みは減額要因になりますが、レアタイトルや初回仕様など他の加点要素が強い場合は、十分に値が付くことがあります。
- 値札シールや管理シールが貼ってあります。はがしたほうがいいですか?
-
無理にはがすと紙を傷めることが多いため、そのままの状態でお送りください。査定時に現状で評価いたします。はがし痕や破れが生じると減額が大きくなる場合があります。
- 水濡れでラベルのインクがにじんでいます。買取できますか?
-
可能です。にじみは減額になりますが、再生音質に問題がなければ一定の評価は可能です。ほかの条件(初回・帯付・盤質)が良ければ総合点でカバーできることがあります。
【査定の仕組み】総合評価について
- ラベルがきれいでも盤面にノイズがあります。評価は下がりますか?
-
はい。ラベルの美観は加点要素ですが、盤面のキズや反り、ノイズは音質に直結するため、総合では盤面状態の影響が大きくなります。ラベル・盤面・ジャケット・付属品すべてを総合的に判断いたします。
【査定実務】スムーズな査定のために
- 撮影してLINE査定をお願いする場合、どの部分を写せばよいですか?
-
以下の5点が分かると精度が上がります。
- 表ジャケット 裏ジャケット(規格番号が見える箇所)
- 帯
- ラベル面(A面またはB面、どちらか片面で可)
- 盤面(光にかざして擦れを確認)
複数タイトルをご依頼の場合は、束ねた全体写真も併せてお願いします。
- 宅配査定で送る際、ラベルに関する注意点はありますか?
-
以下の3点にご注意ください。
- 輸送中の保護
-
内袋の口を上向きにして盤が動かないよう固定し、複数枚の場合はジャケット同士が擦れないように仕切りを入れる
- 湿気対策
-
ビニール外袋が湿っている場合は交換し、ジャケットと盤は別々に保護
- 発送前の保管
-
直射日光と高温多湿を避け、乾いた環境で保管してからご発送ください 色移りやにじみを防ぐことで、到着時の状態を良好に保てます。
ラベルの状態は、見た目だけでなく保存環境の良さを映す大切な要素です。大切に保管されたレコードほど、正確に価値をお伝えできます。
まとめ
今回は、レコードラベルの保管法を知り、高額査定に繋げるノウハウに関して、解説してきましたが、いかがでしたしょうか。
TU-Fieldでは、経験・実績のあるレコード買取担当者が、1点1点、丁寧にあなたの大切なレコードを査定いたします。
レコード買取をお考えの方は、ぜひ当店にご相談ください。