レコードをどんなふうに見極め、どんな想いで査定しているのか。
TU-Fieldの知識ブログでは、そんな現場の声を通して、査定の工夫や音楽市場の変化をやさしく紹介しています。読むだけでレコードの奥深さに少し詳しくなれる、そんな場所です。
-
邦楽で高価買取のレコードはどれ? 買取相場を解説します!
邦楽のレコードは高価買取をしてもらえないと思っていませんか? 当店スタッフの経験からいうと、多くのお客様が、「邦楽のレコードはジャズやロックのレコードに比べて... -
レコードは「廃棄・処分」より専門店での「買取」を! 大阪なら出張も!
古いレコードが沢山出てきた! どう処分すればいいのだろう? とお困りの方に朗報です!古いレコードは一見「ゴミ」にも見えます。しかし、レコードのなかにはマニア... -
【オーディオ買取】Philips LHH500 CDプレーヤー/フィリップス
今回ご紹介するのは、フィリップスが1980年代終わりごろに発売したCDデッキ、「Philips LHH500」です。 フィリップスといえば、ソニーとCDを共同開発したメーカーですが... -
【オーディオ買取】TANNOY「Buckingham Monitor」モニタースピーカー
今回ご紹介するのは、英国の名門タンノイ(TANNOY)のモニタースピーカー、「Buckingham Monitor」です。幅1メートル、高さ72センチ、奥行43センチと、日本の住宅事情か... -
【オーディオ買取】Micro BL-91 レコードプレーヤー
オーディオ買取コラム、今回は国産メーカー「マイクロ」のレコードプレーヤー「BL-91」です。 レコードプレーヤーのドライブ方式について レコードプレーヤーの仕様をみ... -
【オーディオ買取】JBL 4530スピーカーキャビネット / LE15Aウーファー
オーディオ買取コラム、今回は米国JBLのバークロードホーンキャビネット「4530」とウーファー「LE15A」です。 JBLについて 「ジャズにはJBL」というのは、オーディオに... -
【オーディオ買取】SONY TC-D5M/カセットデンスケ/ソニー
実例写真付きオーディオ買取コラム、今回は毛色を変えて、ポータブル機「SONY TC-D5M」のご紹介です。 SONY TC-D5Mについて ソニーのSONY TC-D5Mは、「カセットデンスケ... -
【オーディオ買取】Technics SP-10mkII/テクニクス/ターンテーブル
本コーナー初のターンテーブル(レコードプレーヤー)です。DJ向けロングセラー「SL-1200シリーズ」で有名なテクニクスですが、今回はオーディオ向けの高級機「SP-10mkI... -
古いSPレコードは高価買取になるのか? 買取相場を解説します
LP、EP、SP……。一口にレコードといっても、その種類は様々です。他にも「7インチ」や「45回転」などいろいろな呼び方があり、「このレコードはどれになるんだろう」と思... -
【オーディオ買取】GAS AMPZILLA/アンプジラ/パワーアンプ
前回のクレルに引き続き、米国産アンプのご紹介です。今回もパワーアンプ、GAS(Great American Sound)のアンプジラです。 GAS AMPZILLAについて 「アンプジラ」という... -
【オーディオ買取】KRELL KSA-150/クレル/パワーアンプ
こちらのコーナー初の舶来アンプです。今回は米国産のクレル「KSA-150(日本向けモデル)」です。 KRELL KSA-150について とにかく重いです。両サイドには巨大な放熱器... -
【オーディオ買取】LUXMAN DA-200/ラックスマン/DAコンバータ
音楽の楽しみ方は増える一方です。レコードを山ほど買い込んで置き場所に困る楽しみ方からダウンロードでPCの容量を圧迫する楽しみ方まで、音楽鑑賞はどこまでも置き場...